187755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

06’家族4人でTDL

11/17(金)

飛行機搭乗は生まれて初めての2歳の息子と、プロペラ機以外の航空機搭乗は初めてという夫と、TDR6度目の小3娘と私とで出発した。

息子は実は前々日からの発熱が心配で、一度は旅行をキャンセルしようかと考えていたのだが、すでにキャンセル料が発生するのと、本人は咳が出るわけでも、鼻水が出るわけでもなくいたって元気だったので座薬を挿して旅行当日を迎えた。

行きの飛行機の中でのグズり対策のためにお菓子やジュース、絵本やおもちゃなどを持参して最初の1時間程度は大人しくしていたのだが、着陸が近づいて高度が下がってきたときに不調を訴えはじめ、席を立ちたがり大泣きしてしまった。

客室乗務員のお姉さん達が入れ替わり立ち替わり、お菓子や飲み物や絵本やオモチャなどで気を引いてくれたが、なかなか機嫌が直らない。
そのうち羽田に到着。

空港で熱を測ると38.8℃!
これは具合が悪いはずだと、トイレにて本日2本目の座薬を挿入。
大丈夫だろうか・・?
まっすぐホテルに向かって休もうかと考えていたが、熱が下がると本人はとても元気で、空港内の売店でお菓子や飲みものを買い、お茶を飲みながらリゾート行きのバスに乗るとすっかりご機嫌になった。

乗り物が好きなのと、車窓からの景色の中に自動車やバスが沢山見える高速道路を走っていたのが良かったのだろう。
パークに着く頃にはすっかり元気になっていた。

東京ディズニーランドに到着!
エントランスから流れてくる音楽を聴くと「あぁ、ディズニーランドだ・・・」と思う。
ロッカーに荷物を入れて、息子のためにベビーカーを借りてパークへ入場。

早速キャラクター達と写真を撮ったりしてグリーティングを楽しむが、初めての大きな着ぐるみに息子はちょっと怯え気味で絶対にキャラとは握手すらせず、撮った写真を見ると、強張った表情でお姉ちゃんとばかり手をつないで写真に収まっていた。

パークの中はクリスマスの装飾がとても美しいがすごい人!
私はこんなに込んでいるパークは初めての経験。
フォトロケがたくさんあるのに、どこもすごい行列で写真を撮るのも一苦労。
2歳の息子もいるわけだし、なかなか上手くいかない。

それでもまずトゥ~ンタウンへ行き、ポップコーンを買ってから、娘とパパは「ガジェットのコースター」へ、その後「蒸気船マークトウェイン号」「イッツアスモールワールド」などまったりしたアトラクションばかりに乗った。

初めて見る「クリスマスパレード」もなんとか席を見つけて座って観ることができた。
なんだか2歳息子は楽しくなさそう~~パパも。
「ウエスタンリバー鉄道」に乗る頃息子はすっかり眠りに落ちていた。

そのうち暗くなってきたのでホテルへ戻る前に、夕食をとることに。

本当は娘の希望で「クリスタルパレスレストラン」で食べたかったのだが、ここもすごい行列で見ただけで萎えてしまう。
それにパーク内ではお酒も飲めないのでパパは不満が溜まってしあみそうなので、パークの外へ出ることにした。

前に2度利用した「新浦安オリエンタルホテル」のディナーブッフェの話をしたらそこへ行きたいと旦那が言うので、パートナーシャトルバスに乗る。
10分ほどでバスは新浦安に着き、ホテルで下車、レストランへ入店。

いつもならとても込んでいるのに、この日はまだ空いていて店内に並ばずに入ることができ、すぐに座れた。
子供達も大好きなバイキングの料理を取って食べ、子供用の遊ぶスペースもあり、しかも席からモニターで様子が見れるのがグッドでゆっくり食事とビールを楽しんでお腹一杯になった。

しかし宿泊ホテルはここではない。
今日の宿はJRからプレゼントされた「ホテルエミオン東京ベイ」なのだ。
荷物と子供達がいるのでタクシーに乗ったらワンメーターで着いた。

ここは昨年の6月にオープンしたばかりの新しいホテル。
館内にはコンビニ、大浴場もあるし、お部屋も綺麗で過ごしやすくとても寛げた。
パパはすっかりここが気に入った様子。

まだ息子が熱っぽかったので、お風呂に入りたかったが自分だけ入れないと息子が怒ってしまうので、家族みんながお風呂を断念して今日はさっさと寝ることに。

窓の外には10分おきにパークからのバスがホテルに到着する様子が見えてとても便のいいホテルと感じました。

息子の熱はすっかり下がり、トリプルルームだったので家族でゆっくり1人1台のベッド(私は息子と添い寝)しかも枕も2種類(クッションとモミガラ)でグッスリと就寝しました。





© Rakuten Group, Inc.